お知らせ

ジョブトップからのお知らせ・レポート

ジョブトップからのお知らせ、レポート一覧

新しい生活様式における熱中症予防

2021.07.14
新しい生活様式における熱中症予防

~ 4つのポイント ~

①マスクの着用  高温多湿の環境の下でのマスク着用は熱中症のリスクが高まります。屋外で人と十分な距離が取れる場合は、マスクをはずすようにしましょう。マスク着用時は、激しい運動や作業は避け、こまめな水分補給をすること、人と離れて一時的にマスクをはずして休憩することも必要です。外出はできるだけ暑い時間帯を避け、涼しい服装にしましょう。

➁エアコンの使用  冷房時でも窓とドアを開け、扇風機や換気扇を併用して換気をすることが必要です。換気によって室内の温度が上がるので、設定温度を下げるなどの調節をしましょう。

③涼しい場所への移動  体調に異変を感じたら、涼しい場所へ移動しましょう。すぐに室内に入れない場合は、日陰や風通しの良い場所に移動しましょう。

④日頃の健康管理  毎朝、定時に体温測定、健康チェックをして、日頃から自分の身体を知り、健康管理をしましょう。平熱を知ることで発熱に早く気付けます。体調が悪い時は、無理をせず自宅で静養しましょう。

( 画像・参考資料  :  環境省・厚生労働省 新型コロナウィルス感染症に関する情報 )

 

 

新型コロナワクチン接種に関するお知らせ

2021.07.09
新型コロナワクチン接種に関するお知らせ

新型コロナワクチン接種の実施に伴い、ワクチン休暇としまして特別有給を2日付与いたします。

事前に必ず営業担当者に接種予約日を伝えてください。

※ご不明な点がございましたら、営業担当者にお問い合わせください。

台風5号北上中

2021.06.25
台風5号北上中

日本の南海上にある台風5号は、明日には強い勢力に発達し、東寄りに進路を変えるようです。

台風の北上と共に、梅雨前線の活動が活発になります。明後日27日( 日 ) から28日( 月 ) にかけて局地的な雷雨や激しい雨になるおそれもあります。

進路に当たってなくても、大雨による川の氾濫や土砂災害の危険性が高まります。避難経路や防災グッズの確認など、早目に災害への備えをしておきましょう。

食中毒予防のポイント

2021.06.24
食中毒予防のポイント

高温多湿の夏は細菌やウィルスによる食中毒が多く発生する時期です。

🔷食中毒予防の3原則 🔷

①つけない ➜ 洗う・分ける  食中毒の原因菌やウィルスを食べ物に付けないように、調理を始める前、調理の途中で鼻をかんだり、トイレに行ったりした後、食事の前など、こまめに手を洗いましょう。また、生の肉や魚などを切ったまな板や包丁などの調理器具は、使用するたびにきれいに洗い、できるだけ殺菌をしましょう。

➁増やさない ➜ 低温で保存する  多くの細菌は10℃以下で繁殖がゆっくりとなり、マイナス15℃以下で繁殖が停止します。肉や魚など生鮮食品は、購入後できるだけ早く冷蔵庫に入れましょう。ドアの頻繁な開閉や食品の詰めすぎで庫内の温度が上昇します。冷蔵庫を過信せず、早目に食べるようにしましょう。

③やっつける ➜ 加熱処理  ほとんどの細菌やウィルスは過熱によって死滅します。特に肉料理は中心までよく加熱することが大切です。( 75℃で1分以上加熱が目安 )  ふきん・まな板・包丁などの調理器具は洗剤できれいに洗った後、熱湯をかけて殺菌しましょう。台所用殺菌剤の使用も効果的です。

 

🔷細菌やウィルスの付着を防ぐ正しい手の洗い方🔷

指の間、指先や爪の間まで石鹸を使って正しい方法で手を洗いましょう。

(  画像・参考資料:政府広報オンライン 暮らしに役立つ情報、協会けんぽ 健康サポート )

 

GW期間休業のご案内

2021.04.28
GW期間休業のご案内

誠に勝手ながら、令和3年4月29日(木) から 令和3年5月9日(日)まで休業させていただきます。

※緊急時は各営業担当者の携帯にご連絡下さい。

 

5月10日(月)より通常営業致します。

何卒、ご理解ご協力下さいますよう、どうぞよろしくお願い申し上げます。

春の全国交通安全運動

2021.04.06
春の全国交通安全運動

本日4月5日(月)~ 4月15日(水)まで春の全国交通安全運動が実施されます。

スローガンは、《 交差点 青でも左右 確認を 》です。

新年度が始まり、子供たちの歩行中の交通事故や、外出の機会が増える高齢者の事故が増加します。

安心・安全な生活ができるように、一人ひとりが交通ルールをきちんと守り、事故防止を心がけましょう。

休業日のご案内

2021.02.10
休業日のご案内

誠に勝手ながら、令和3年2月12日(金)を休業させていただきます。

緊急の場合は各担当者の携帯にご連絡ください。

何卒、ご理解ご協力賜りますよう、どうぞよろしくお願い申し上げます。

コロナ禍の非常事態ですが各業界も非常事態です。

2021.01.27
コロナ禍の非常事態ですが各業界も非常事態です。

弊社は、人材派遣業を営んで居りますが企業様の要請にお応え出来ない状況が続いて居ります。

派遣社員の応募が芳しく有りません。ご紹介の寸志も行って居りますので就業希望者をご紹介頂ければ幸いです。

 

歳末警戒

2020.12.15
歳末警戒

 

《 みんなで力を合わせて安全・安心まちづくり 》をスローガンに掲げ、警察による歳末警戒が実施中です。

年末年始は、交通事故だけでなく、スリやひったくり、空き巣・強盗などの犯罪が増える時期です。

女性や子供を狙った犯罪、特殊詐欺被害も多く、今年は新型コロナウィルス感染拡大による給付金に関わる詐欺も発生しています。

また自動車盗・車上ねらいや部品ねらいの被害も多発しています。

地域の人達と協力し、被害に遭わないよう、防犯対策をしっかりとしましょう。

人材派遣・求人に関するお問い合わせ

電話受付:平日9時~17時

インターネットお問い合わせフォーム

お電話でのお問い合わせ

0120-477-104

ファックスでのお問い合わせ

06-6227-5085

応募はこちら

「やりがいのある仕事をしたい」
「長く勤めてスキルアップしたい」
そういった皆様に最適な派遣のお仕事をご紹介し、企業と皆様をつなぐことが私たちの仕事です。
まずはお気軽にご応募ください!